🌷3月後半

This entry is part 6 of 6 in the series 新人職員Sの福祉業界デビュー日記

⏱️逆算

声を掛ければすぐに動いてくれる。そんな利用者ばかりではありません。
伝わりにくい方、伝わってるけど時間がかかる方。皆さんそれぞれ違います。
「早く!」「急いで!」と、言いたい気持ちをグッとこらえて待つ。
逆に、動き出すまでの時間を逆算して声を掛けるようにする。なるほどなぁ~。
支援のツボがちょっとだけ分かった気がします。
特に朝は、利用者さんそれぞれの通所先に送り出す時間が決まっているので大変💦
無事に全員の送り出しが終わったときの達成感はなんとも言えません。

🧹清掃

利用者が苦手なところをお手伝い♫とは言いますが、利用者の中にお掃除が得意な人がいない!😁
日々利用者のお部屋を掃除しています。
せっせとお掃除しながら ふと思うこと。
「俺んチもやんなきゃ。」
次の休日はお掃除DAYにしよう!と、毎回思うのですが… (;´д`)



🗒️e-learning

むらふぁかではe-learningの環境が整っています。
業務中、落ち着いている時間を利用して動画研修を受けることができます。
支援に必要な知識を学ぶことができます。スターターの私にもわかりやすい内容で助かってます。

Series Navigation<< 🌙夜勤5日目

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です