🌕️9月後半
🎑季節の変わり目
段々と過ごしやすい日が増えてきました。朝晩は特に涼しく感じる日も。
この季節になって悩みが一つ増えました。それは・・・👕洋服選びです!
天気予報をチェックして、半袖じゃ寒いか?いや、外で動くから半袖でイイか??
◯◯さんは暑がりだから etc.etc...
日中の活動先で快適に過ごせるように悩みながら選んでいます。
🦾自分の成長を感じたとき
職員によく話し掛けてくれる利用者のXさん。話すスピードが早くて聞き取るのに一苦労。
そんなXさんとおしゃべりをしていると、その様子を見ていた新人職員に、こう言われました。
「ちゃんと聞き取れてスゴイですね!!」
そうだった。確かに自分も最初は【何言ってるのかわかんねぇ💦】状態。先輩職員と会話が成り立っているのを見て【スゴイな】と思っていました。
今度は自分がそう思われるようになったんだ!ちょっとだけ嬉しいです!!
🤔この仕事の難しさ≒やりがい
日々の支援を行う中で、あの時自分がとったあの行動って、合ってたのかな?
あの言い方で良かったのかな?他にもっといいやり方、伝え方、あったんじゃないか??
そんな自問の繰り返し。
【これが正解!】というものがなかなか見つからないのは、この仕事の特徴なのかもしれません。
だからこそ、です。
うまく立ち回れた時の喜び。素直に嬉しく、やりがいを感じます。